木製スコヤ

こんにちは、maruzoです。

今日は、スコヤの話です。

木工で、罫書きを行うときに、なくてはならない道具の一つです。

私はホームセンターで購入したステンレス製のスコヤ(15cm)の他に、自作のスコヤを使用しています。

この自作のスコヤは、「鉋大全」という本に作り方が紹介されています。

木工の良い練習になると思って作ってみましたが、実際使ってみるととても使いやすいです。

ステンレスのものより軽いし、木製で手に馴染みます。材料に当てるときにもカドで傷がつくこともありません。
大きさは、自分が作る作品の見合った大きさにすればよいのです。

もちろん木製ですから、いずれすり減ってきたり直角が狂ってきたりしますが、その場合は鉋で修正します。

簡単に作れるので、作り直してもよいですね。

もちろん、自作するにしても、そのためにスコヤが一つは必要になります。ぜひ揃えておきましょう。

ここでご紹介した「鉋大全」については、また今度改めてご紹介します。



Sponsored Link






シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする